2014年11月12日水曜日

バラバラクロスヘアーズ

最近休日にやたらと予定が入って忙しく、まったく塗装ができない。
室内で塗装できる環境が整えば夜~夜中にちょくちょく進められるのだけど・・・。

という訳で、塗装中のものをほっぽりだして、次に塗装予定のクロスヘアーズをとりあえず分解しました。


入り組んだ場所とかクリアに刺さってるピンが多くて抜くのにかなり神経を使った。
T字ピンは抜けるか分からないけど一応はんだゴテの方法を試してみる予定。

おまけ

このアーシーは人間臭いポーズがたくさんとれて楽しい。
多分手首の可動の仕方がポイント。
脚のゴチャっとした部分も適当に逃がしてやれば信じられないくらい邪魔にならない。

2014年11月10日月曜日

エアブラシ

日本のブログスポットのブログに接続できないという問題が発生していて、昨日このブログに自分でも繋げなかったのですが、今朝みたら直っていてひと安心。

いやあしかし、ブログを定期的に書くのは難しい。
色々と書きたいことはあるんだけども、写真撮るのも面倒だし、「また今度、また今度」とやっている内にどんどん日が過ぎて行く。という訳で、今日はブログをはじめて間もないにも関わらぬ生存報告も兼ねて文章だけの投稿を。

現在塗装中のハンタスタスクに、色味の関係で筆塗りを強いられてる部分にも関わらず、範囲が広めで塗装が面倒な部分がでてきたので、もういっそのことエアブラシを買ってしまおうかと検討中。塗膜の厚みやらは結構缶スプレーで満足してはいるのですが、やはり欲しい色がないことが多々あるというのは欠点ですね。あと重要なのは、将来性を考えればもちろん初期投資としてエアブラシを買ってビン塗料主流でやったほうがよほど経済的ということ。缶スプレーってたくさん買うと馬鹿にならない値段になりますからね。

色々と調べてみて、最初はいわゆるプチコンを買おうと思っていたのですが、レギュレーターやら性能の良いハンドピース、あとは水を抜くやつとか揃えると結局3万弱はかかってしまうことが分かり、それならもっとしっかりとしたものをもう少し出して買った方がいいかなと。
今アマゾンで購入ボタンをほぼ押しかけているのは俗に言うL5というコンプレッサーがいい感じのエアブラシやらその他もろもろと一緒になっている至れり尽くせりなセットのやつです。32000円ちょいとまあいいお値段ですが、実際今までTF3体を塗ったスプレー缶代で5000円弱は使っているので、やはり将来性を考えると3万の投資は決して悪くない予感。
問題は使用する環境でしょうか。今までは野外でやっていたけど、正直コンプレッサーをいちいち野外に運ぶのは面倒だし、できれば部屋で塗装できる環境を整えたい。そうすると、塗装ブースというものが必要になってくるのだけど、これもピンキリでよくわからない。既製品の画像を見ての直感的感想は、「これは自作したほうがうんと安く済む」だったけど、実際自作の塗装ブースがどのくらいの換気力を発揮するのかはあまり定かではない。あまり大きいのも邪魔だし、できれば簡単に作れるものがいい。他に自作している人のブログやらを見ていると、意外と適当だったりもするので、あまり神経質にならなくてもいいのかもしれない。
まあ、とりあえずエアブラシの実物がないことにはどうしようもない気がするので、まずは購入の決心をするとこからはじめなければ。買ったらここでレビューしたいと思います。

2014年11月3日月曜日

プライマー



リペイント中(予定)のハンタースタスクのABSじゃない部分の下地にプライマーが必要かなあと思っていたら、たまたま寄ったハンズに売っていたので買ってきた。
サフ要素のない透明の奴も売っていたんだけど、こっちの方が多方面に使えそうだったのでこっちに。
明日晴れそうだし塗装はじめますかね。

2014年10月31日金曜日

レゴの家

トランスフォーマーとかと一緒に飾る用の家をレゴで作成中。
と言っても、大分前にはじめてしばらく放置していたのだけど。
パーツが全然足りていないから色とかは今のところバラバラだし、壁やら部屋の仕切りやらは今のところほぼ手つかず。
バラ売りのパーツ買うかなあ。

2014年10月28日火曜日

今後のリペの予定とか

前回の記事でも書きましたが、このところ私のジアクサス化が止まりません。
※最近のアメコミで元々男(性別なし?)だったアーシーをジアクサスが女体化したという描写があります。


クロスヘアーズを見ていたら、「このコート、ドレスの類として見られなくもないな・・・」という考えにいたり、引き出しに眠っていた映画クロミアの頭をおもむろに移植してみた。
コートを外してみるとおみ足以外は割と細いので、強そうなお姉さんキャラになら見えなくもない・・・!
実はにすでに頭の中にはリペ先の案があるのですが、恐ろしく斜め上なアイディアなので、完成時に発表した方が面白いということで今は秘密。


移植はクロスヘアーズ側のボールジョイントをぶった切り穴を開けて、クロミア側に市販の別のボールジョイントをつけることで実現しております。
あと邪魔だったクロミアの襟足も適当にデザインナイフで切り落としました。
塗装する前にもうちょっとやすりで整える予定。


余ったクロスヘアーズの頭は名前繋がりでタゲマスの同名キャラのリペにでも使おうかな・・・。
アマゾンで余ってるハンターラチェ辺りを素体にして。
画像は首なし+右腕がエリマキトカゲのものになって机に転がっていたテラザウラーと。

おまけ



ハンターアーシーを使ってリターンズボタニカあたりも考えていたのですが、この漫画を作っていたらアーシーに愛着が湧いてきたので考え中。
安いしもう一体買っておこうかな。

追記: 画像のテレトラン1はこちらで落としたペーパークラフトです。
組み立てやすいしすごいクオリティだよ!(自分のは両面テープで固定しただけなんで剥がれてきてるけど)

2014年10月27日月曜日

バラバラスタスク

ハンタースタスクをエアラザーにリペするためにバラバラにした。
ピンやらネジは戻す場所を忘れないように&なくさないようにマスキングテープにくるんで部位の名前を書いておく。
んで塗らないパーツと一緒にジップロックにしまってます。
字が汚いのはご愛嬌。

はんだごてと磁石を使ったTピン(平ピン)抜きに挑戦した。
実はこれで三度目くらいの挑戦だったりしますが、やはり抜けるやつとだめなのがあるっぽい。

羽の裏側はうまくいったけどくるぶしの部分は結局失敗に終わった。
温めた状態で普通のピン抜きの要領でで叩いてみるも効果なし。
それどころか、これのせいでくるぶしの鎧の一部が白化したうえに、ピン周りのプラが若干溶けてしまった。
溶けてる部分は目立たんし、白化の方は恐らく塗装で隠れるのでよしとする(割れないことを祈る)。

ちなみにはじめてやったときは30Wのこてを使っていて全く上手くいかず、60Wを使ったら(抜けるやつは)抜けるようになりました。
ワット数はあまりこての温度に関係ないらしいんで、多分60Wのやつのほうが小手先が新しかったからかな。
はんだごても先端のメッキの手入れなんかをちゃんとしないとすぐダメになるらしいんで、色々と研究が必要そうです。
あと磁石は百均で手に入るやつを使っています。

IPAドボンの図。
ビンは百均製で、中身は例のごとくIPA99%の水抜き剤。
ちなみにこいつは使い古しのほうが色を落とす効能が上がるとかなんとかで、ずっと使いまわしています。
が、水抜き剤の透明度が恐らく私の塗装歴の浅さを語っているかと。
クリアパーツは白く濁ることがあるんで(実際に何度かなった)、早めに取り出すとか何かしら対策が必要そうでございます。

2月の女性TF3体も待ち受けていたりしますが、我が家では俺ユニバースのメンバーの男女比をせめて3:1くらいにしようと私のジアクサス化が止まらぬ模様。
男キャラ素体でも、意外と色と脳内補完だけでなんとかなるもんですよ。

フリップサイズ

ビーストで入り、実写でファン復帰、リベンジあたりで離れて最近また復帰した者ですが、やろうと思ってやっていなかったTFブログをはじめてみることに。
ちなみに最近リペイントをやりはじめたんで、そっちの方の記事がメインになるかも。

これで終わるのも寂しいんで、ちょっと前に塗装したやつをご紹介。
因みに写真は二枚とも某画像掲示板にも貼ったものの流用です。
決して勝手に転載してる訳じゃないよ!


AMショックウェーブとエアレイドをニコイチにしてリペったフリップサイズです。
実はエアブラシはまだ持っていなくて、筆+缶のみで塗装しました。
じっくり見ると塗膜が厚かったり細かい部分がかなり適当だったりしますけど、キャラのマイナーさと素体選びだけにはちょっと自信もあったり。

ビークルで。
胸パーツはショックウェーブの方使ったんで剣が余剰になってしまった。
半公式の(開発段階での)エアレイドの変形にすれば一応余剰も解消されるけど、あの変形あまり好きじゃないんだよなあ。
写真も撮り忘れたんでそちらの変形方法を見たい方は「ツイッター エアレイド 変形」とかで調べてみてください。

次はハンタースタスク使ってこいつを塗る予定。